本ページは上智大学学内用です(たぶん)
後藤研で行っている研究: 学術論文(教員データベース) 学会発表 過去の卒研・修論題目
本年度の講義・学生実験一覧 (プリント 及び 期末試験問題も) <<<戻る
【後藤研の一週間2023】
※解析力学、統計力学のプリントや過去問は、このページの下の方を探すと転がっているかも知れません。
しかし、もちろん、後藤(3-335B, gotoo-t@sophia.ac.jp)に直接質問を投げるのがベストです。講義の直前の時間でなければいつでもOK。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
前期 | 1 0900-1040 |
解析力学 12-401 SCT66700 |
低温物性 紀-111MSPY7060 |
|||
2 1055-1235 |
||||||
3 1330-1510 |
大学院演習 IAMSCT3501 |
機能創造理工学 実験・演習2 SEA20500 |
||||
4 1525-1705 |
卒業研究T SEA40105 |
物理学ゼミナール IAMSPY1191 |
機能創造理工学 実験・演習2 SEA20500 |
|||
5 1720-1900 |
全学共通 環境問題と科学技術 (コーディネータ) 2-414 |
|||||
` | ||||||
後期 | 1 0900-1040 |
大学院演習 IBMSCT3502 |
物理学ゼミナール IBMSPY1122 |
卒業研究U SEA40205 |
||
2 1055-1235 |
統計力学 6-409 SCT69000 |
|||||
3 1330-1510 |
物理学実験 V SEA51100 |
|||||
4 1525-1705 |
物理学序論 (輪講)2-B202 |
低温電子物性 11-209 SEA66400 |
物理学実験 V SEA51100 |
|||
5 1720-1900 |
GREEN
SCIENCE AND ENGINEERING 1 (輪講)2-B215 |
※2020〜2022
コロナ下のため、Zoomやオンデマンド講義となりましたが、何とか続けておりました。
2021年度のみは、春学期にサバティカルをいただきましたが、講義は通常通り。
【後藤研の一週間2019】本年度から100分講義になりました。
※解析力学、統計力学のプリントや過去問は、このページの下の方を探すと転がっているかも知れません。
しかし、もちろん、後藤(3-335B, gotoo-t@sophia.ac.jp)に直接質問を投げるのがベストです。講義の直前の時間でなければいつでもOK。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
前期 | 1 0900-1040 |
解析力学 6-306 SCT66700 |
低温物性 11-321MSPY7060 |
|||
2 1055-1235 |
||||||
3 1330-1510 |
大学院演習 IAMSCT3501 |
物理学ゼミナール IAMSPY1191 |
機能創造理工学 実験・演習2 SEA20500 |
|||
4 1525-1705 |
卒業研究T SEA40105 |
機能創造理工学 実験・演習2 SEA20500 |
||||
5 1720-1900 |
全学共通 環境問題と科学技術 (コーディネータ) 6-408 |
|||||
` | ||||||
後期 | 1 0900-1040 |
大学院演習 IBMSCT3502 |
卒業研究U SEA40205 |
|||
2 1055-1235 |
統計力学 6-409 SCT69000 |
|||||
3 1330-1510 |
物理学ゼミナール IBMSPY1122 |
物理学実験 V SEA51100 |
||||
4 1525-1705 |
物理学序論 (輪講)紀B111 |
低温電子物性 11-209 SEA66400 |
物理学実験 V SEA51100 |
|||
5 1720-1900 |
GREEN
SCIENCE AND ENGINEERING 1 (輪講)10-323 |
※卒研や特論、ゼミは、学事の形式的な配置ですので、実際は、随時(=常に)行っています。
1年次 (機能創造) |
|
2年次 (機能創造) |
|
3年次 (機能創造) |
|
卒研
大学院 |
|
【後藤研の一週間2018】
※解析力学、統計力学のプリントや過去問は、このページの下の方を探すと転がっているかも知れません。
しかし、もちろん、後藤(3-335B, gotoo-t@sophia.ac.jp)に直接質問を投げるのがベストです。講義の直前の時間でなければいつでもOK。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
前期 | 1 0915-1045 |
低温物性 紀-B113MSPY7060 |
||||
2 1100-1230 |
解析力学 2-406 SCT66700 |
|||||
3 1330-1500 |
大学院演習 IAMSCT3501 |
物理学ゼミナール IAMSPY1191 |
機能創造理工学 実験・演習2 SEA20500 |
|||
4 1515-1645 |
卒業研究T SEA40105 |
機能創造理工学 実験・演習2 SEA20500 |
||||
5 1700-1830 |
||||||
後期 | 1 0915-1045 |
大学院演習 IBMSCT3502 |
卒業研究U SEA40205 |
|||
2 1100-1230 |
統計力学 11-405 SCT69000 |
|||||
3 1330-1500 |
物理学ゼミナール IBMSPY1122 |
物理学実験 V SEA51100 |
||||
4 1515-1645 |
物理学序論(輪講)紀B111 | 低温電子物性 6-202 SEA66400 |
物理学実験 V SEA51100 |
|||
5 1700-1830 |
※卒研や特論、ゼミは、学事の形式的な配置ですので、実際は、随時(=常に)行っています。
1年次 (機能創造) |
|
2年次 (機能創造) |
|
3年次 (機能創造) |
|
卒研
大学院 |
|
【後藤研の一週間2017】
※解析力学、統計力学のプリントや過去問は、このページの下の方を探すと転がっているかも知れません。
しかし、もちろん、後藤(3-335B, gotoo-t@sophia.ac.jp)に直接質問を投げるのがベストです。講義の直前の時間でなければいつでもOK。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
前期 | 1 0915-1045 |
解析力学 11-405 SCT66700 |
低温物性 紀-B113MSPY7060 |
|||
2 1100-1230 |
||||||
3 1330-1500 |
大学院演習 IAMSCT3501 IIAMSCT3503 |
物理学ゼミナール IAMSPY1191 IIAMSPY2193 |
機能創造理工学 実験・演習2 SEA20500 |
|||
4 1515-1645 |
卒業研究T SEA40105 |
機能創造理工学 実験・演習2 SEA20500 |
||||
5 1700-1830 |
大学院演習 DSCT |
|||||
後期 | 1 0915-1045 |
大学院演習 IBMSCT3502 IIIBMSCT3504 |
卒業研究U SEA40205 |
|||
2 1100-1230 |
統計力学 11-405 SCT69000 |
|||||
3 1330-1500 |
物理学ゼミナール IBMSPY1122 IIBMSPY2204 |
低温電子物性 6-202 SEA66400 |
物理学実験 V SEA51100 |
|||
4 1515-1645 |
物理学序論(輪講)紀B111 | 物理学実験 V SEA51100 |
||||
5 1700-1830 |
大学院演習 DSCT |
※卒研や特論、ゼミは、学事の形式的な配置ですので、実際は、随時(=常に)行っています。
1年次 (機能創造) |
|
2年次 (機能創造) |
|
3年次 (機能創造) |
|
卒研
大学院 |
|
【後藤研の一週間2016】
※解析力学、統計力学のプリントや過去問は、このページの下の方を探すと転がっているかも知れません。
しかし、もちろん、後藤(3-335B, gotoo-t@sophia.ac.jp)に直接質問を投げるのがベストです。講義の直前の時間でなければいつでもOK。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
前期 | 1 0915-1045 |
解析力学 3-227 SCT66700 |
||||
2 1100-1230 |
低温物性 3-376MSPY7060 |
|||||
3 1330-1500 |
大学院演習 IAMSCT3501 IIAMSCT3503 |
物理学ゼミナール IAMSPY1191 IIAMSPY2193 |
機能創造理工学 実験・演習2 SEA20500 |
|||
4 1515-1645 |
卒業研究T SEA40105 |
機能創造理工学 実験・演習2 SEA20500 |
||||
5 1700-1830 |
||||||
後期 | 1 0915-1045 |
大学院演習 IBMSCT3502 IIIBMSCT3504 |
卒業研究U SEA40205 |
|||
2 1100-1230 |
統計力学 3-325 SCT69000 |
|||||
3 1330-1500 |
物理学ゼミナール IBMSPY1122 IIBMSPY2204 |
低温電子物性 9-249 SEA66400 |
物理学実験 V SEA51100 |
|||
4 1515-1645 |
物理学実験 V SEA51100 |
|||||
5 1700-1830 |
※卒研や特論、ゼミは、学事の形式的な配置ですので、実際は、随時(=常に)行っています。
1年次 (機能創造) |
|
2年次 (機能創造) |
|
3年次 (機能創造) |
|
卒研
大学院 |
|
【後藤研の一週間2015】
※解析力学、統計力学のプリントや過去問は、このページの下の方を探すと転がっているかも知れません。
しかし、もちろん、後藤(3-335B, gotoo-t@sophia.ac.jp)に直接質問を投げるのがベストです。講義の直前の時間でなければいつでもOK。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
前期 | 1 0915-1045 |
解析力学 9-353 SCT66700 |
Introduction to
Material Sciences @紀-107SEA6560E |
|||
2 1100-1230 |
低温物性 3-376MSPY7060 |
|||||
3 1330-1500 |
大学院演習 IAMSCT3501 IIAMSCT3503 |
物理学ゼミナール IAMSPY1191 IIAMSPY2193 |
物理学実験 U SEA50600 |
|||
4 1515-1645 |
卒業研究T SEA40105 |
物理学実験 U EA50600 |
||||
5 1700-1830 |
||||||
後期 | 1 0915-1045 |
大学院演習 IBMSCT3502 IIIBMSCT3504 |
卒業研究U SEA40205 |
|||
2 1100-1230 |
統計力学 3-325 SCT69000 |
|||||
3 1330-1500 |
物理学ゼミナール IBMSPY1122 IIBMSPY2204 |
低温電子物性 9-249 SEA66400 |
物理学実験 V SEA51100 |
|||
4 1515-1645 |
物理学実験 V SEA51100 |
|||||
5 1700-1830 |
※卒研や特論、ゼミは、学事の形式的な配置ですので、実際は、随時(=常に)行っています。
1年次 (機能創造) |
|
2年次 (機能創造) |
|
3年次 (機能創造) |
|
卒研
大学院 |
|
過去に行った講義一覧 (Q&A集 及び 期末試験問題) <<<戻る
【後藤研の一週間2014】
【後藤研の一週間2013】(間違えて上書きしてしまいました。過去問は2014を見て下さい)
※解析力学、統計力学のプリントや過去問は、このページの下の方を探すと転がっているかも知れません。
しかし、もちろん、後藤(3-335B, gotoo-t@sophia.ac.jp)に直接質問を投げるのがベストです。講義の直前の時間でなければいつでもOK。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
前期 | 1 0915-1045 |
ゼミナールI (3年生)SEA30100 |
解析力学 8-409 SCT66700 【急告】再試験実施 |
卒業研究T SEA40105 |
||
2 1100-1230 |
低温物性 3-376MSPY7060 |
|||||
3 1330-1500 |
大学院演習 IAMSCT3501 IIAMSCT3503 |
物理学ゼミナール IAMSPY1191 IIAMSPY2193 |
物理学実験 II,III SEA50600, SEA51100 |
物理学実験 II,III SEA50600, SEA51100 |
||
4 1515-1645 |
物理学実験 II,III SEA50600, SEA51100 |
物理学実験 II,III SEA50600, SEA51100 |
||||
5 1700-1830 |
||||||
後期 | 1 0915-1045 |
大学院演習 IBMSCT3502 IIIBMSCT3504 |
ゼミナールII (3年生)SEA30200 |
卒業研究U SEA40205 |
||
2 1100-1230 |
統計力学 9-353, 8-307 SCT69000 |
|||||
3 1330-1500 |
物理学ゼミナール IBMSPY1122 IIBMSPY2204 |
低温電子物性 3-325 SEA66400 |
||||
4 1515-1645 |
||||||
5 1700-1830 |
※卒研や特論、ゼミは、学事の形式的な配置ですので、実際は、随時(=常に)行っています。
1年次 (機能創造) |
|
2年次 (機能創造) |
|
3年次 (機能創造) |
|
卒研
大学院 |
|
【後藤研の一週間 2012】
※機能創造理工学=旧解析力学、熱統計力学=旧統計力学Uの前半、にそれぞれ対応していますので、このページの下の方を
探すと過去問や配布プリントが転がっているかも知れません。
しかし、もちろん、後藤(3-335B, gotoo-t@sophia.ac.jp)に直接質問を投げるのがベストです。講義の直前の時間でなければいつでもOK。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
前期 | 1 0915-1045 |
ゼミナールI (3年生) |
機能創造理工学U (=解析力学) 3-321SEA20100 |
卒業研究A SEA40105 |
||
2 1100-1230 |
低温物性 3-376 |
スピン共鳴入門 SPY61809 |
卒業研究A | |||
3 1330-1500 |
大学院演習 IA, IIA |
物理学ゼミナール IA, IIA (院) |
物理学実験 II,III SEA50600, SEA51100 |
物理学実験 II,III SEA50600, SEA51100 |
||
4 1515-1645 |
物理学ゼミナール IA, IIA (院) |
物理学実験 II,III SEA50600, SEA51100 |
物理学実験 II,III SEA50600, SEA51100 |
|||
5 1700-1830 |
||||||
後期 | 1 0915-1045 |
大学院演習 IA, IIIA(院) |
ゼミナールII (3年生) |
卒業研究B SEA40205 |
||
2 1100-1230 |
熱統計力学 9-349(変更) SCT63400 |
卒業研究B | ||||
3 1330-1500 |
物理学ゼミナール IB, IIB (院) |
固体電子物性 3-321 SEA62600 |
||||
4 1515-1645 |
物理学ゼミナール IB, IIB (院) |
|||||
5 1700-1830 |
※卒研や特論、ゼミは、学事の形式的な配置ですので、実際は、随時(=常に)行っています。
1年次 (機能創造) |
|
2年次 (機能創造) |
|
3年次 (機能創造) |
|
卒研
大学院 |
|
【後藤研の一週間 2011】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
前期 | 1 0915-1045 |
大学院演習 IA, IIIA(院) |
機能創造理工学U (=解析力学) 3-321 |
卒業研究A | ||
2 1100-1230 |
低温物性(院) MSPY7060 3-376 |
卒業研究A | ||||
3 1330-1500 |
物理学ゼミナール IA, IIA (院) |
物理学実験 II,III |
物理学実験 II,III |
|||
4 1515-1645 |
物理学ゼミナール IA, IIA (院) |
物理学実験 II,III |
物理学実験 II,III |
|||
5 1700-1830 |
ゼミナールI 10-B105A(3年生) |
|||||
後期 | 1 0915-1045 |
大学院演習 IA, IIIA(院) |
ゼミナールII 9-349(3年生) |
卒業研究B | ||
2 1100-1230 |
熱統計力学 3-421 SCT63400 |
卒業研究B | ||||
3 1330-1500 |
物理学ゼミナール IB, IIB (院) |
固体電子物性 3-227 SEA62600 |
||||
4 1515-1645 |
物理学ゼミナール IB, IIB (院) |
|||||
5 1700-1830 |
※卒研や特論、ゼミは、学事の形式的な配置ですので、実際は、随時(=常に)行っています。
1年次 (機能創造) |
|
2年次 (機能創造) |
|
3年次 (機能創造) |
|
卒研
大学院 |
|
過去に行った講義一覧 (Q&A集 及び 期末試験問題) <<<戻る
【後藤研の一週間 2010】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
前期 | 1 0915-1045 |
研究指導演習 I, III(院) |
機能創造理工学U (=解析力学) 3-348 |
スピン共鳴入門 3-536 |
卒業実験/演習A | |
2 1100-1230 |
低温物性(院) 3-376 |
|||||
3 1330-1500 |
物理学ゼミナール I, III(院) |
物理学実験 II,III |
物理学実験 II,III |
|||
4 1515-1645 |
物理学実験 II,III |
物理学実験 II,III |
||||
5 1700-1830 |
ゼミナールI 9-353 |
|||||
後期 | 1 0915-1045 |
研究指導演習 II, IV |
ゼミナールII 9-349 |
卒業実験/演習B | ||
2 1100-1230 |
熱統計力学 3-248 SCT63400 |
|||||
3 1330-1500 |
物理学ゼミナール II, IV(院) |
固体電子物性 3-421 SEA62600 |
||||
4 1515-1645 |
||||||
5 1700-1830 |
※卒研や特論、ゼミは、学事の形式的な配置ですので、実際は、随時(=常に)行っています。
1年次 (機能創造) |
|
2年次 (機能創造) |
|
3年次 (機能創造) |
|
卒研
大学院 |
|
過去に行った講義一覧 (Q&A集 及び 期末試験問題)
【後藤研の一週間 2009】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
前期 | 1 0915-1045 |
機能創造理工学U (=解析力学)3-348 |
研究指導演習T・V 3-375(10-B105A) |
|||
2 1100-1230 |
物理学ゼミナール T・V |
|||||
3 1330-1500 |
低温物性 3-376 |
実験VA 3-373A |
卒業実験/演習A 3-375 |
|||
4 1515-1645 |
物理学総合 9-349(二回分のみ) |
実験VA 〃 |
〃 | |||
実験VA 〃 |
||||||
後期 | 1 0915-1045 |
実験VB 3-373A |
統計力学U 3-325 |
|||
2 1100-1230 |
実験VB 〃 |
熱統計力学 9-353 |
||||
3 1330-1500 |
実験VB 〃 |
研究指導演習U・W 3-376 |
卒業実験/演習B 3-375 |
|||
4 1515-1645 |
物理学ゼミナールU・W | 〃 | ||||
※卒研や特論、ゼミは、学事の形式的な配置ですので、実際は、随時(=常に)行っています。
1年次 (機能創造) |
|
2年次 (機能創造) |
|
3年次 | |
卒研
大学院 |
|
過去に行った講義一覧 (Q&A集 及び 期末試験問題) <<<戻る
【後藤研の一週間 2008】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
前期 | 1 0915-1045 |
M1ゼミ Blundell 3-375 |
M2ゼミ Tinkham 3-375 |
M1指導 3-337 |
||
2 1100-1230 |
実験III (後藤/DOI) 3-373A |
低温物性 (後藤) 3-376 |
||||
3 1330-1500 |
実験III (後藤/DOI) 3-373A |
M2指導 3-337 |
B4ゼミ 家 10-420 |
|||
4 1515-1645 |
実験III (後藤/DOI) 3-373A |
B4ゼミ 家 10-420 |
||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
後期 | 1 0915-1045 |
M1ゼミ Blundell 3-375 |
M2ゼミ Tinkham 3-375 |
統計力学II (後藤/DOI) 3-371 |
||
2 1100-1230 |
実験III (後藤/DOI) 3-373A |
スピン共鳴 (後藤) 8-208 |
||||
3 1330-1500 |
実験III (後藤/DOI) 3-373A |
M2指導 3-337 |
B4ゼミ 家 3-337(暫定) |
|||
4 1515-1645 |
実験III (後藤/DOI) 3-373A |
M1指導 3-337 |
B4ゼミ 家 3-337(暫定) |
※基礎物理コースIの再履修者がめでたくゼロだったため、前期は担当科目が少なくなっています。
1年次 (機能創造) |
|
2年次 |
|
3年次 | |
卒研
大学院 |
|
【後藤研の一週間 2007】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
前期 | 1 0915-1045 |
MゼミZiman 3-375 |
B4ゼミ 3-375 |
数物演III(大沢) 3-371/隔週 |
||
2 1100-1230 |
MゼミZiman 3-375 |
基礎I(後藤) 9-349 |
B4ゼミ 3-375 |
基礎I(後藤) 9-349 |
||
3 1330-1500 |
実験II(大沢) 3-374 |
会議 (後藤、第1,2週) 3-376 |
実験III (後藤/URA) |
|||
4 1515-1645 |
実験II(大沢) 3-374 |
コロキウム | 実験III (後藤/URA) |
|||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
後期 | 1 0915-1045 |
B4ゼミ 3-375 (花村問題集) |
数物演III(大沢) 3-371/隔週 |
統計力学II(後藤/) 3-349 |
||
2 1100-1230 |
B4ゼミZiman 3-375 (花村問題集) |
低温技術 (後藤)4-185 |
||||
3 1330-1500 |
実験II(大沢) 3-374 |
会議 (後藤、第1,2週) 3-376 |
実験III (後藤/URA) |
|||
4 1515-1645 |
Mゼミ GLか? 3-375 |
実験II(大沢) 3-374 |
コロキウム | 実験III (後藤/URA) |
1年次 |
|
2年次 |
|
3年次 | |
卒研
大学院 |
|
過去に行った講義一覧 (Q&A集 及び 期末試験問題) <<<戻る
【後藤研の一週間 2006】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
前期 | 1 0915-1045 |
B4ゼミ 3-375 |
数物演III(大沢) 3-371/隔週 |
|||
2 1100-1230 |
B4ゼミ 3-375 |
解析力学 (後藤/INO) 9-353 |
||||
3 1330-1500 |
Mゼミ磁性 3-375 |
固体物理II 3-537(後藤) |
実験II(大沢) 3-374 |
教室会議(後藤、1週のみ) 3-376 |
実験III (後藤/URA) |
|
4 1515-1645 |
Mゼミ磁性 3-375 |
Mゼミ超伝導 3-375 |
実験II(大沢) 3-374 |
コロキウム | 実験III (後藤/URA) |
|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
後期 | 1・2 0915-1050 |
B4ゼミ 3-375 |
数物演III(大沢) 3-371/隔週 |
統計力学II(後藤/KND) 3-371 |
||
3・4 1100-1235 |
B4ゼミ 3-375 |
スピン共鳴入門 (後藤)9-349 |
||||
5・6 1330-1505 |
Mゼミ磁性 3-375 |
Mゼミ超伝導 3-375 |
実験II(大沢) 3-374 |
実験III (後藤/URA) |
||
7・8 1515-1650 |
Mゼミ磁性 3-375 |
Mゼミ超伝導 3-375 |
実験II(大沢) 3-374 |
コロキウム | 実験III (後藤/URA) |
1年次 |
|
2年次 |
|
3年次 | |
卒研
大学院 |
|
【後藤研の一週間 2005】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
前期 | 1・2 0915-1050 |
B4ゼミ 3-375 |
数物演III(大沢) 3-371/隔週 |
|||
3・4 1100-1235 |
B4ゼミ 3-375 |
低温(後藤) 8-308 |
固体物理II 3-371(後藤) |
|||
5・6 1330-1505 |
Mゼミ 3-375 |
実験II(大沢) 3-374 |
会議(後藤) 3-376 |
実験III (後藤/上田) |
||
7・8 1515-1650 |
Mゼミ 3-375 |
実験II(大沢) 3-374 |
コロキウム | 実験III (後藤/上田) |
||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
後期 | 1・2 0915-1050 |
B4ゼミ 3-375 |
数物演III(大沢) 3-371/隔週 |
|||
3・4 1100-1235 |
B4ゼミ 3-375 |
|||||
5・6 1330-1505 |
Mゼミ | 実験II(大沢) 3-374 |
実験III (後藤/上田) |
|||
7・8 1515-1650 |
Mゼミ | 実験II(大沢) 3-374 |
コロキウム | 実験III (後藤/上田) |
注)2005年度後期はサバティカル(研究専念期間)をいただいていますが(実験IIIは引き続き行ないます)。
1年次 |
|
2年次 |
|
3年次 | |
卒研
大学院 |
|
【後藤研の一週間 2004】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
前期 | 1・2 0915-1050 |
B4ゼミ 3-375 |
数理III(鈴木) 隔週9-353 |
|||
3・4 1100-1235 |
B4ゼミ 3-375 |
磁気(後藤)8-307 情報リテラシー TA(藤原)roomC |
固体II(後藤) |
|||
5・6 1330-1505 |
実験II(鈴木) 3-375 |
会議(後藤) 3-376 |
実験III (後藤/上田) |
|||
7・8 1515-1650 |
院ゼミ 3-375 教授会 |
物理学総合 (後藤)9-349 |
コロキウム | 実験III (後藤/上田) |
||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
後期 | 1・2 0915-1050 |
B4ゼミ 3-375 |
数理III(鈴木) 隔週9-353 |
統計II(後藤) (/藤原)3-321 |
||
3・4 1100-1235 |
物性A(後藤) 3-376 |
B4ゼミ 3-375 |
||||
5・6 1330-1505 |
実験II(鈴木) | 会議(後藤) 3-376 |
実験III (後藤/上田) |
|||
7・8 1515-1650 |
基礎物理演習II TA(藤原)9-349 |
院ゼミ |
物理学総合 | コロキウム | 実験III (後藤/上田) |
1年次 |
|
2年次 |
|
3年次 |
|
卒研
大学院 |
|
1年次 |
|
2年次 |
|
3年次 | |
卒研
大学院 |
|
1年次 |
|
2年次 |
|
3年次 | |
卒研
大学院 |
|
1年次 |
|
2年次 |
|
3年次 | |
卒研
大学院 |
|
1年次 | 実験I (前期:定常波, 後期:半導体の電気抵抗) |
2年次 | 解析力学: Q&A集(html), 00年度期末試験 (略解), 追試験 |
3年次 |
数理物理演習III (量子力学演習): Q&A集(html) 問題(pdf): 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, R1, R2, R3, R4 (R*はレポート問題) 解答補足: No5解答補足, No6解答補足(pdf) 試験問題: 98年度, 99年度, 00年度 (pdf) 物理実験学(磁気共鳴) 実験III (NMR): 実験マニュアル(pdf, 旧版) |
大学院 | なし |
1年次 | 実験I (前期:定常波, 後期:半導体の電気抵抗) |
2年次 | 解析力学: 99年度期末試験 |
3年次 | 数理物理演習III (量子力学演習), 99年度試験 |
大学院 | 物性特論B (磁気共鳴による超伝導体の研究) |
1年次 | 実験I (前期:定常波, 後期:半導体の電気抵抗) |
2年次 | 解析力学: 98年度期末試験 |
3年次 | 数理物理演習III (量子力学演習), 98年度試験 |
大学院 | 物性特論B (磁気共鳴による超伝導体の研究) |